【副業】貧乏登山、金持ち登山

KORNです。私はまさに貧乏登山です。

お金はないけど、山に登りたい。お金はないけど「ギア」を揃えたい。お金はないけど金のかかる雪山登山に行きたい。

GORE-TEXの冬用のジャケットが欲しい…。ソフトシェルジャケットも欲しい。

趣味を始めると欲望が尽きません。

ましてや現在失業中です。しかし貯金や退職金は切り崩せない。

貧乏登山

貧乏でも生きている時間を無為に過ごしたくないですよね。時間があると思ったら即行動すれば道は開けるはずです。

私が行った対策を紹介します。

安く買って高く売って:月5万小遣い確保

登山用品は地上よりも厳しい環境での使用を想定されて商品開発されています。防風・防水・防寒・通気性・除湿性能など兼ね備える為には高いコストがかかり、その分値段に反映されます。

オークファン

私は欲しいものを探すときはヤフオク・楽天・Amazonと見回っていました。そして物品売却するときは「メルカリ・ラクマ」でも検索して金額相場を見ていました。

アプリを開いて一々それぞれ検索をする。これが結構面倒だし、心なしか電池も食う。そこで便利なのがこちら。

国内のショッピングサイトをワンクリックでまとめて検索【オークファン】

オークファンは非常に便利。ヤフオク・楽天・Amazonの商品を比較することができ、金額相場も調べることができる。

高く見積もって出品しても全然売れないし、安く見積もり過ぎてもせっかく自分の資産だったものを「二束三文」で手放すのは馬鹿らしい。

失業して5ヶ月目の頃に私は登山を開始しましたが、売り買いで小遣いを稼ぎ登山用品を集めることができました。10月、11月と毎月5万円ほどの収入です。

(登山シーズン真っ只中だったので早くお金とアイテムが欲しかったがなんとかなった。)

この金策の良いところは「趣味と実益を兼ねている」ことです。

いいアイテムが安く買えたら「自分の装備にできる」し、好みではないけどいい商品が安く手に入れば「高く売却」できる。

登山系の商品をフリマサイト等で売ったことある人はわかると思いますが、びっくりするほどに「すぐ売れます」在庫の動きが早い。

メジャー所で言えば「ノースフェイス」ですが、ジャケットを出品したら「5分」で売れました。これもポイントがあり、相場を知っているから相場より「少し」下の価格で出品しただけです。

「モンベル」のリュックも1日で売れました。

時代背景としても「コロナ禍」と言う状況で「三密回避」を誰もが望んでいる。そして「GOTOキャンペーン」の実施。これまでも「アウトドアブーム」と叫ばれてきたが、今年はこの背景から勢いが乗っているから需要が多いのだ。

※逆に「高級ブランド品」は全然売れませんでした。新品元値11万円のBOTTEGA VENETAのクラッチバッグを販売していましたが、売れるまで1ヶ月かかり結局1万9千円での売却となり送料と手数料とられ手元には1万6千円程となりました。

小遣い稼ぎの範囲から副業にするなら”オークファンPRO.PLUS

私は某業界最大手小売業の店長を勤めていました。業界で敵なし企業ではありましたが、全社員徹底して「競合調査」を行って常に危機感を持っていました。

「大手で敵なし」なんて慢心していると今の時代、すぐに他業種に食われてしまうことを経営陣から末端まで理解している社風だったからです。

皆地道に単品集計やベストアイテム調査。商品構成グラフから価格ライン、プライスポイントと各品種の状況把握と強みを突き詰め、競合との優位性を理解して売りたい物を明確にして売り場に反映させる。

これは自社内ITが他社より少し発達していて、数値データを末端社員でも気軽に拾うことができた。そして調査する為にツールも普及していたからできたことでもあります。

手法自体は小売業において「基本中の基本」かと思います。しかし、これを個人単位で物販する時にデータ収集すると言うと非常に難しい。

オークファンPRO.PLUSであれば

リサーチから仕入れまでこれ一つでOK【オークファンプロPlus】

 

私のように小売業でマネジメント経験者にとっては業務の片手間副業としたい時や、退職して自身の稼ぐ手段としての「ツール」として同じ感覚でできるから便利です。

物販経験者ではなくても初心者向けに「押さえる所を押さえたサービス」なので気軽に挑戦できます。

小売業役職者って会社にもよるかも知れませんが、「常にレベルの高いことを要求され(大手会社の看板)」「上から売り上げも要求され(数値目標ノルマ)」「客を選ぶことができず(理不尽なクレーム対応)」「従業員とも上手にコミュニケーション(パワハラ・労務トラブル回避)」しなければいけないという「全方位」に高水準の動作を要求されるハイレベルな仕事だと思います。これら全てを正常に回すことを「マネジメント」と言うと思っています。

世間からは専門性の低さから「過小評価」されていますが、こういった人たちにこそ経験を活かし副業から独立して欲しい。と思っています。(私もそうなることを目標に進んでいます)

そして残業漬けの社畜から卒業し、家族サービスもして、趣味で金持ち登山をしましょう!

最新情報をチェックしよう!